2025年7月15日(火)、「最新粗さ規格動向と、測定技術の最前線(歯車基礎知識と測定工程集約)」と題した技術講習会を開催いたしました。
ミツトヨ様より講師をお迎えし、三次元測定機(CMM)や粗さ測定機、歯車測定に関する基礎知識に加え、最新のJIS/ISO規格の動向や、現場で役立つ実践的なノウハウをご紹介いただきました。
ご参加いただいた皆さま、誠にありがとうございました。
【講習会概要】
タイトル:最新粗さ規格動向と、測定技術の最前線(歯車基礎知識と測定工程集約)
日 時:2025年7月15日(火)
会 場:中央工機株式会社 本社7階ホール
定 員:各回50名(申込先着順)
参加費用:無料
講 師:株式会社ミツトヨ
営業サービス本部 機器商品ビジネス部 ソリューション課
藤村 克己 様 / 渡邉 裕亮 様
【講座内容】
1: 三次元測定機の正しい使い方
CMMの基本操作から保守点検、他機器との整合性まで、現場で使える知識を解説。
2:粗さ測定機の正しい使い方と今後のJIS規格動向について
粗さ測定機の操作方法や日常点検のポイント、最新のJIS/ISO規格について解説。
3: 歯車基礎知識と測定工程集約術
歯車測定の基礎から工程の効率化まで、技術・製造部門向けの内容。
今後も、皆さまのお役に立てる講習会や情報発信を続けてまいります。